ページID:52918
更新日:2024年12月23日
ここから本文です。
本市では仙台商工会議所と連携して、地域の中小企業の災害対応力向上をサポートするため「BCP(事業継続計画)」及び「事業継続力強化計画」の策定支援に取り組んでいます。本ページでは、仙台市と商工会議所の支援内容や関連サイト等についてまとめていますので、ぜひご活用ください。
過去のセミナーは以下の通りです。
仙台商工会議所では、「BCP(事業継続計画)」「事業継続力強化計画」の策定をサポートしています。
詳細は以下ホームページよりご確認ください。
【ご参考】「事業継続力強化計画」認定企業への国の支援策
国の認定制度の概要や申請方法・様式等については以下ホームページよりご確認ください。
中小企業庁ホームページ・事業継続力強化計画(外部サイトへリンク)
中小企業庁ホームページ・BCP策定運用指針(外部サイトへリンク)
宮城県では「みやぎ企業BCP策定ガイドライン」を定めています。
詳細は以下ホームページよりご確認ください。
※事業継続力強化計画
中小企業の自然災害等に対する事前対策(防災・減災対策)を促進するため、国が中小企業に策定するよう働きかけている計画。計画には、ハザードマップ等を活用した自然災害リスクの確認方法、安否確認や避難の実施方法、人員確保、建物・設備の保護、資金繰り対策などを記載することがが求められている。国の認定を受けることで、税制措置や金融支援、補助金の加点などの支援策を受けることができる。
※BCP(事業継続計画)
企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能にするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のこと。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.