ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長室へようこそ > -協働がつなぐ仙台-郡市長とふれあいトーク > 令和4年度
ページID:62372
更新日:2022年7月7日
ここから本文です。
~協働がつなぐ仙台~郡市長とふれあいトーク
3月24日(金曜)は、岩切市民センター(第一研修室)にて、「いわきり子育てネットワーク」の皆さまと懇談しました。
懇談前には、団体の設立経過や活動内容の紹介などを伺いました。
2月8日(水曜)は、桜丘小学校内(マイスクール桜ケ丘活動室及び視聴覚室)にて、桜ケ丘放課後子ども教室の運営委員の皆さまと懇談しました。
懇談前には、子どもたちの「おひな様カード」づくりに参加させていただきました。
今年度5回目となる11月13日(日曜日)は、泉区桂にある桂島緑地の環境保全に取り組む「桂島緑地未来プロジェクト」の活動にお邪魔しました。
11月3日(木曜)に、若林市民センターにて、高齢者介護予防の自主活動を行っている「さわやか会」の皆さまと懇談しました。
懇談前には、「さわやか会」の皆さまと、脳トレや体操に取り組みました。
9月2日(金曜)は、エル・ソーラ仙台にて、外国につながる子どもの学習をサポートしている「外国人の子ども・サポートの会」の皆様と懇談しました。
懇談前には、学習サポートをしている方々にお話を伺いました。
6月25日(土曜)は、松森市民センターにて、壊れたおもちゃをなおす活動をしているボランティアグループ「おもちゃ病院チャチャチャ」の皆様と懇談しました。
令和4年度初回となる今回は、東中田市民センターにて、太白区四郎丸・袋原地域の歴史、言い伝えを語り継ぐ活動をしている「かにっこ語りの会」の皆様と懇談しました。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.