ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > 各種支援・助成・給付 > 未熟児・障害・難病のお子さんへのサポート > 小児慢性特定疾病 > 小児慢性特定疾病指定医療機関及び指定医の指定について
ページID:14588
更新日:2024年9月30日
ここから本文です。
児童福祉法の改正等に伴い、令和5年10月1日から、小児慢性特定疾病医療費の助成開始時期を診断日に遡ることが可能になります。
また、これに伴い、10月1日から医療意見書に「診断年月日(意見書に記載された内容を診断した日)」を記載する欄が追加されます。
詳細につきましては、以下の周知資料をご確認ください。
小児慢性特定疾病医療費支給事業では、市長の指定を受けた医療機関等(調剤薬局及び訪問看護ステーション含む)が行う医療に限り、助成の対象となります。
なお、他の都道府県の医療機関等での診療を希望される場合は、医療機関が所在する都道府県等に確認してください。
都道府県等(都道府県知事、政令市市長、中核市市長)の指定を受けた医療機関等(*「指定医療機関」)が行う医療に限り、小児慢性特定疾病児童等が医療費の助成を受けることができます。
(*)指定医療機関の指定対象:病院・診療所・調剤薬局・訪問看護事業所
仙台市内に住所を置く医療機関等(病院、診療所、調剤薬局、訪問看護事業所)
※宮城県内で仙台市以外に住所を置く医療機関等については「宮城県知事」が指定しますので、宮城県に申請してください。
〒980-0011
仙台市青葉区上杉一丁目5番12号 上杉分庁舎8階
仙台市こども若者局こども家庭部こども家庭保健課母子保健係
※令和2年3月4日に「小児慢性特定疾病医療費に係る自己負担上限額管理票等の記載方法等について」が一部改正されました。
※令和3年4月1日より自己負担上限額管理票への徴収印と確認印の押印が不要となりました。
小児慢性特定疾病医療費支給事業では、市長の指定を受けた医師に限り、小児慢性特定疾病の医療費助成の支給認定に必要な医療意見書を作成することができます。
対象疾病については『小児慢性特定疾病情報センター』ホームページよりご覧ください。
申請にあたっては、申請書のほかに指定医の作成した医療意見書などの書類が必要となります。
下記のホームページよりダウンロードし作成してください。
[必ず添付するもの]
[対象児童等の状態により、添付が必要なもの]
この制度では、都道府県等(都道府県知事、政令市市長、中核市市長)の指定を受けた医師(「指定医」)が行う医療に限り、小児慢性特定疾病医療費の支給認定に必要な診断書(医療意見書)を作成することができます。
主として仙台市内の医療機関において、小児慢性特定疾病医療意見書の作成を行う医師
※宮城県内で仙台市以外に住所を置く医療機関が主たる勤務先である方は、「宮城県知事」が指定しますので、宮城県に申請してください。
以下の1、2の要件を満たした上で、3又は4のどちらかを満たすこと。
(※1)専門医リスト(PDF:105KB)こちらでご確認ください。
(※2)市長が行う研修については、小児慢性特定疾病指定医研修をご覧ください。
指定を受けた日から5年間以内
〒980-0011
仙台市青葉区上杉一丁目5番12号 上杉分庁舎8階
仙台市こども若者局こども家庭部こども家庭保健課母子保健係
令和6年度小児慢性特定疾病医療受給者証の更新手続きの対象となる受給者の方へ、令和6年5月31日に更新案内の通知を発送しました。受給者の方から医療意見書の作成依頼がありましたら、ご対応くださいますようお願いいたします。
更新手続きに関するお知らせを、指定医様あてに郵便でお送りいたしました。お送りしたものと同じお知らせ文を掲載いたします。
小児慢性特定疾病医療受給者証更新手続きについて(ご依頼)(PDF:144KB)
受給者の方へお送りしたものと同じ更新案内を掲載いたします。
小児慢性特定疾病医療受給者証の更新手続きのお知らせ(PDF:439KB)
診断書のオンライン登録(次期データベース)について、厚生労働省難病対策課より連絡がありました。
指定医様_難病小慢DB更改に関する設計状況の情報共有(令和4年3月3日)(PDF:2,216KB)
指定医様_難病小慢DB更改に関する設計状況の情報共有(別添資料)(令和4年3月3日)(PDF:341KB)
指定医様_難病小慢DB更改に関する設計状況の情報共有(別紙1)(令和4年3月3日)(PDF:61KB)
指定医様_難病小慢DB更改に関する設計状況の情報共有(別紙2)(令和4年3月3日)(PDF:154KB)
指定医様_難病小慢DB更改に関する医療機関向け周知資料(詳細)(令和4年3月3日)(PDF:308KB)
上記資料につきまして、質問事項がございましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
頂いたご意見は、厚生労働省難病対策課あてに共有いたします。
なお、当市から個別の回答はできかねますが、厚生労働省のFAQが更新され次第、随時こちらのページに掲載いたします。
こども若者局こども家庭部こども家庭保健課 メールアドレス:kod006040@city.sendai.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.