ページID:65791
更新日:2023年1月11日
ここから本文です。
市内の認可外保育施設で不適切な保育が行われていたことが確認されたことを受け、本日1月11日付けで、施設を運営する法人に対し行政指導を行いました。
本市では、当該法人に対し、当該施設の保育に係る改善計画書および改善報告書の提出を求めており、今後、提出された内容を踏まえながら、適切な保育が行われるよう継続的に指導してまいります。
(1)施設名 チャイルドルームきいろいくまさん本館
(2)所在地 太白区富沢西3丁目9番20号
(3)設置者 株式会社きいろいくまさん 代表取締役 佐々木 拓哉
(1)確認された不適切な保育の内容について、保護者に対して説明を行うこと。
(2)保護者および園児個々の状況に応じ、適切なケアに努めること。
(3)施設において再発防止策を講じること。併せて、保育に従事する職員へのケアに努めること。
(4)認可外保育施設指導監督基準を遵守し、施設の運営の質の向上に努めること。
施設に設置された防犯カメラの映像から、以下6項目の不適切な保育が行われていたことが確認されたため。
(1)園児の頬をつねる、園児の胸を小突いて後ろ向きにしりもちをつかせる、園児の腕や襟首をつかんで引っ張り上げる、保育室内の柵をよじ登ろうとした園児を柵に押し付けるなどの行為
(2)着替えの際に園児を逆さまにしたまま「たかい・たかい」する、園児を保育者の目の届かないところに放置するなどの事故のリスクが高い行為
(3)午睡中の園児に対し服薬させる行為
(4)園児全員に対し、日常的に、下着姿で昼食を取らせる行為
(5)泣いている園児や愛着を求める園児を、あえて放置する行為
(6)不適切な声がけの仕方により、周囲の園児が委縮し、園児にとって情緒の安定した生活ができる環境であると言い難い状況
令和4年 8月9日(火曜日) |
企業主導型保育事業に対し助成を行っている(公財)児童育成協会より、本市に対し、園児が日常的に下着姿で食事を取っている、との情報提供があった。施設に確認したところ、園長より事実であるとの回答があったため、本市作成の「保育所における人権擁護等に関するチェックリスト」の項目をあらためて確認し、遵守するよう指導した。 |
---|---|
10月13日(木曜日) |
本市に対し、当該施設の不適切な保育に関する匿名の通報があった。 |
11月2日(水曜日) |
児童育成協会と本市にて、当該施設の代表、園長および保育に従事する職員にヒアリングを行った。また、児童育成協会より施設に対し、施設内に設置している防犯カメラの、10月24日(月曜日)から11月2日(水曜日)までの約1週間分の映像の提供を求めた。 |
11月25日(金曜日) |
映像確認を進めていた児童育成協会より、11月1日(火曜日)の映像の中で不適切な保育の様子が確認されたので、取り急ぎ本市でも確認してほしい旨の連絡があった。 |
11月28日(月曜日) |
本市にて施設を訪問し、11月1日(火曜日)の映像を確認した。 |
12月1日(木曜日) |
児童育成協会と本市にて、同法人が運営するその他の3施設の保育に従事する職員にヒアリングを行い、保育の状況を確認した。 |
12月12日(月曜日) |
児童育成協会と本市にて、不適切な保育が懸念される映像の録画日時を一覧表にして運営法人に示し、内容の確認を求めた。 |
12月23日(金曜日) |
運営法人より児童育成協会と本市に対し、一覧表に示された映像の内部確認結果について報告があり、上記3に挙げた不適切な保育を認める内容であった。 |
令和5年 1月11日(水曜日) |
本市より施設に対し、行政指導を行った。 |
(1)当該施設に対して、1月18日(水曜日)までに改善計画書の提出を求め、また、2月10日(金曜日)までに改善報告書を提出するよう求めた。この報告の内容を踏まえ、本市において児童育成協会と連携して、継続的に指導を行う。また、本市職員より施設の保育に従事する職員に対して、「保育所における人権擁護等に関するチェックリスト」の活用方法等に関する研修を実施する。
(2)令和4年12月8日(木曜日)、市内の全ての保育施設に対し、市ホームページに掲載している「保育所における人権擁護等に関するチェックリスト」等を改めて確認し、不適切な保育を未然に防止する取り組みを推進するよう依頼文を送付した。今後、園長を対象とした会議や保育士の研修の場を活用し、本事例からの教訓等、不適切な保育の防止に関する情報提供を行うことで、子どもの人権を尊重した適切な保育が行われるよう意識の醸成を図る。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.