宮城野区燕沢地区「のりあい・つばめ」本格運行 > 燕沢乗合タクシー運営協議会の取り組み > 「のりあい・つばめ」第2回試験運行(運行終了)
ページID:40984
更新日:2023年6月3日
ここから本文です。
宮城野区燕沢地区では、平成30年10月22日から11月16日まで1回目の試験運行を実施し、目標としていた収支率20パーセントを達成しましたので、下記内容の2回目の試験運行を実施しました。
今回の試験運行では、利用者からの要望の多かった仙台オープン病院やJR東仙台駅までのルートを延伸するほか、より利用しやすいように回数券や定期券も導入しました。
利用者数 2,069名
収支率 30.05パーセント【目標収支率:30パーセント】※収支率=運賃等収入÷試験運行に係る経費
株式会社 仙塩タクシー
仙台オープン病院~燕沢地区~JR東仙台駅~燕沢地区~仙台オープン病院
現金 | 1回200円(大人・子ども共通) |
---|---|
回数券 | 2000円(11回分) |
定期券 | 3000円(1カ月) |
平成31年4月2日(火曜日)から9月27日(金曜日)まで
午前8時から午後5時まで
火曜日、水曜日、金曜日のみ運行
祝日及びお盆期間(8月13日から16日まで)は運休
1日8便
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.