業務内容
マイナンバーカード特設センター(仙台市青葉区中央1-3-1 アエル24階)での
- マイナンバーカードの申請受付、専用タブレット等を使用した写真撮影(窓口)
- マイナンバーカード交付(窓口)
- 電子証明書の新規発行・更新、暗証番号の再設定等のマイナンバーカードに関する手続き
- その他、パソコンでの入力作業や電話対応などマイナンバーカード関係業務等(現金出納業務あり)。
- マイナンバーカード等の出張受付(特設センター以外の場所に出張し、マイナンバーカードの申請や交付等の受付を行うこともある。)
※変更の範囲:雇入時から変更なし
勤務場所
マイナンバーカード特設センター(仙台市青葉区中央1-3-1 アエル24階)
勤務条件
- 雇用期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日
※雇用期間は同一の職が引き続き設置される限り、最大で一会計年度まで。ただし、勤務成績が不良でなく、翌年度も同一の職が設置される場合に限り、公募によらない再度の任用を上限2回まで行う場合があります(上限回数2回)。
- 条件付採用期間:1か月
- 週勤務日数等:下記の勤務時間で、シフト制により4週8休
- 就業時間:平日 11時00分~19時00分または10時30分~18時30分 土日 9時00分~17時00分
・1日の勤務時間数:7時間
・1週の勤務時間数:35時間
・1週間あたりの勤務日数:5日
※超過勤務の可能性あり
- 給与月額:202,479円(基本給166,103円 地域手当9,966円 期末手当(毎月支給分)26,410円)
※人事委員会勧告等により、変更となる場合あり。
※賞与は毎月支給分と12月支給分とに分かれます。それぞれの基準日時点の在職期間・任用期間・基準日 時点での在職等の支給要件に加え、業績評価の成績に応じた額が支給となります。
- 通勤手当:実費支給あり(上限毎月55,000円)、マイカー通勤不可
- 給与締切日:月末
- 給与支払日:毎月21日(給与月額)、12月10日(12月分期末・勤勉手当)
- 休日等:毎月第3土曜日と翌日曜日、祝日、年末年始休暇
- 年次有給休暇:15日(任用時付与)
- その他休暇:子の看護休暇、忌引等あり
- 加入保険等:雇用、公災、健康、厚生
- 退職金制度:なし
選考等
- 採用人数:6名
- 選考方法:書類選考後、選考通過者のみ面接
- 提出書類:履歴書(顔写真貼付)、職務経歴書を下記送付先へ郵送(当課において、複数業種の募集を行っているため、履歴書に「マイナンバー特設センター事務補助2.希望」と記載してください。)
- 提出期限:1月20日(月曜日)必着 ※応募多数の場合、早期に募集を締め切る場合があります。
- 選考結果:文書により通知
※採用決定者以外の履歴書は郵送にて返却いたします。
送付先・問い合わせ先
〒980-0802
宮城県仙台市青葉区二日町1-23 二日町第四仮庁舎 9階
市民局戸籍住民課戸籍住民係 蝦名
電話番号 022-214-6126