現在位置ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > あずける > 定期的に利用する教育・保育サービス等 > 地域型保育事業(小規模保育事業・家庭的保育事業・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業)

ページID:50834

更新日:2025年1月15日

ここから本文です。

地域型保育事業(小規模保育事業・家庭的保育事業・事業所内保育事業・居宅訪問型保育事業)

1. 地域型保育事業とは

地域型保育事業とは,0歳から満3歳になる年度末まで利用可能な以下の事業のことをいいます。事業の概要,施設一覧については以下をご覧ください。

2. 卒園後(3歳以降)の保育サービス利用について

地域型保育事業(家庭的保育・小規模保育・事業所内保育(地域枠))を3歳で卒園後に引き続き保育サービスの利用をご希望の場合,主に次の方法があります。

なお,連携施設の優先利用や調整指数の加点により,ほぼ全ての方が卒園後も希望する保育施設を利用できています。(令和6年4月実績約98.4%)

(1)連携施設の優先利用

地域型保育事業の中には,ご希望により卒園児が優先的に利用できる施設(「連携施設」といいます。幼稚園・認定こども園・保育所が対象です)を設定している施設があります。

連携施設を設定している施設は,保育施設等の利用を希望されるみなさまへのページ内の「卒園後の受け入れに関する連携施設のある地域型保育事業者の一覧」に記載していますので,ご確認ください。なお,保育所・認定こども園(保育所部分)が連携施設となっている場合,受入可能数によって利用の調整を行う場合があります。
※事業所内保育事業の従業員枠で保育されているお子さんには,連携施設の優先利用は適用されません。

※連携施設における優先利用枠については,4月1日付1次利用調整のみ利用可能です。2次利用調整以降の入所調整や特別支援保育については利用できません。

連携施設のない地域型保育事業について

平成27年度から令和6年度末までは新制度開始後の経過措置により,連携施設の設定されていない地域型保育事業があります。卒園後の保育利用にあたっては,新規申込が必要になりますが,保育施設等の利用調整において(2)のとおり優遇措置を設けております。保育施設等利用申込みについては,保育施設等の利用を希望されるみなさまへをご覧ください。

(2)保育所・認定こども園(保育所部分)の利用

地域型保育事業を卒園後に,保育所・認定こども園(保育所部分)の利用を希望する場合は,新規申込が必要になりますが,利用調整時に,調整指数を10点加点して優先度をあげています。

※第1希望の保育施設等が所在する区の区役所保育給付課・宮城総合支所保健福祉課での利用申込となります。各施設の開所時間などは保育施設等の利用を希望されるみなさまへページ内の「仙台市保育利用対象施設等一覧」にてご確認ください。


※ご希望の施設に利用可能枠が少ない場合は,調整指数を加点しても利用できない場合がありますので,恐れ入りますが,できるだけ多くの施設を申込むことをご検討ください。

(3)預かり保育を実施している幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)の利用

市内のすべての私立幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)では,施設により実施時間などは異なりますが,普段の教育時間の前後や長期休業となる夏休み期間などに,保育施設と同程度の保育サービスを提供する「預かり保育」を実施しており,幼稚園教育と同時に,保育サービスの提供も受けられます。施設ごとの実施時間など,詳しくは「幼稚園預かり保育」をご覧ください。
※ご希望の幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)へ直接の申込みとなります。

3. 職員配置等について

保育所等と比較して小さい施設という事業の特性に応じた制度となっており,例えば職員(保育従事者)の配置においては,小規模保育事業は保育所よりも1名多く配置される基準となっています。

なお,家庭的保育事業では,児童5人当たり職員2人の配置となっており,すべての保育施設等で最も手厚い職員配置となっています。

また,保育内容の充実に向けて,市の保育士・栄養士などが,定期的に施設を巡回訪問・指導検査を行っており,施設からの相談にも対応し,保育を応援しています。

お問い合わせ

こども若者局認定給付課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎9階

電話番号:022-214-8655

ファクス:022-214-8784