ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 障害のある方・障害理解 > 社会参加 > 自家用車に関する助成など > 自動車運転免許取得費用の助成
ページID:8239
更新日:2023年10月3日
ここから本文です。
普通自動車第1種運転免許を初めて取得する場合、またはやむを得ない理由で普通自動車第1種運転免許を失効して再取得した場合、教習を受けるために必要な費用の一部を助成します。免許取得日から30日以内に申請してください。
身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
教習を受けるために要した費用の3分の2(限度額10万円)
障害のある方本人の所得が一定額を超える場合は助成の対象となりません。
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、印鑑、運転免許証のコピー、
免許取得に要した費用に関する書類
窓口 | 電話番号 |
---|---|
青葉区役所 障害高齢課 障害者支援係 | 022-225-7211(代表) |
宮城野区役所 障害高齢課 障害者支援係 | 022-291-2111(代表) |
若林区役所 障害高齢課 障害者支援係 | 022-282-1111(代表) |
太白区役所 障害高齢課 障害者支援係 | 022-247-1111(代表) |
泉区役所 障害高齢課 障害者支援係 | 022-372-3111(代表) |
宮城総合支所 障害高齢課 障害者支援係 | 022-392-2111(代表) |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.