ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > 学ぶ・出かける > 親子で楽しめるイベント・催し > 子ども会(子ども会活動ハンドブック) > 子ども会活動ハンドブック > 子ども会活動ハンドブック あとがき
ページID:14753
更新日:2016年9月20日
ここから本文です。
一生同じ場所に居住する人はどのくらいいるでしょうか?
親の転勤による転校,進学,就職,結婚・・・・・・今や日本だけでなく海外へと,生活の場所は様々に変わっていきます。
いつまでもなつかしく,心の中に生き続けるのは、子どもの時に経験したことや、友達と楽しく過ごした場所ではないでしょうか。近くの野山,川,公園,空き地,建物など仲間同士で遊んだ場所には、深い思い出と愛着がいつまでも残るものです。子ども時代は,まさに心の故郷が培われる時なのです。
三十年前なら、家の周りに、山や川があり自然と戯れていた風景を思い出すでしょう。しかし,仙台に住む子どもたちの多くは,車や電車で移動しないとそういう環境に出会えなくなりました。今の子どもたちは,ビルの合間の小さな公園が故郷になってしまうかもしれません。一人一人の子どもが,子ども時代に仲間と遊んだり経験したことを,大人になって『故郷』として思い出してくれるでしょうか。
是非,子ども会の活動を通じ,子どもたちに,すばらしい『故郷』を残してあげられるものを見つけて欲しいと思います。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.