現在位置ホーム > くらしの情報 > 手続きと相談 > 税金 > 市税について > 税のお知らせ > 仙台市定額減税調整給付金(調整給付金)について よくある質問

ページID:75395

更新日:2024年6月24日

ここから本文です。

仙台市定額減税調整給付金(調整給付金)について よくある質問

制度の概要について

【仙台市定額減税調整給付金】(仙台市ホームページ)

ページ内目次

 

 仙台市定額減税調整給付とはどのような制度ですか。

 定額減税可能額が定額減税を行う前の令和6年分所得税額または令和6年度分個人市県民税の所得割額を上回っており、定額減税しきれないと見込まれる場合に、仙台市定額減税調整給付金として、その差額を支給するものです。
 賃金上昇が物価高に追いついていない中で、国民の負担を緩和するための一時的な措置として、定額減税や他の低所得者向け給付と併せて実施されます。

※定額減税可能額

  • 所得税分=3万円×減税対象人数
  • 個人市県民税所得割分=1万円×減税対象人数
  • 減税対象人数:納税義務者本人+控除対象配偶者(国外居住者を除く)+扶養親族(16歳未満の扶養親族を含む・国外居住者を除く)の数

 調整給付金の支給対象となるのはどのような人ですか。

 仙台市より令和6年度分の個人市県民税を課税されている方(合計所得金額が、1,805万円超の方を除く)のうち、次のいずれかを満たす方を対象として支給します。

  1. 所得税分の定額減税可能額が、令和6年分推計所得税額を上回る(減税しきれない)方
  2. 個人市県民税分の定額減税可能額が、令和6年度分個人市県民税所得割額を上回る(減税しきれない)方

※定額減税可能額

  • 所得税分=3万円×減税対象人数
  • 個人市県民税所得割分=1万円×減税対象人数
  • 減税対象人数:納税義務者本人+控除対象配偶者(国外居住者を除く)+扶養親族(16歳未満の扶養親族を含む・国外居住者を除く)の数

※令和6年分推計所得税額
令和6年度分個人市民税額の算定に用いた情報(所得金額や各種控除の有無等)を基に、国から示された「調整給付のための算定ツール」を通して推計した所得税額。

 調整給付金はいくらですか。

 調整給付金の支給額は、ご本人の収入や扶養親族の状況などにより異なります。
 調整給付金の支給対象の方には、7月中旬以降に仙台市から通知(「支給のお知らせ」または「支給確認書」)をお送りしますので、支給額については、そちらをご確認ください。
 なお、調整給付金の支給額は、次の算定式に基づき、仙台市において決定します。

 A+Bの合算額(1万円単位で切り上げ)
 A 所得税分定額減税可能額 ー 令和6年分推計所得税額            A<0の場合は0円
 B 個人市県民税所得割分定額減税可能額 ー 令和6年度分個人市県民税所得割額 B<0の場合は0円

 仙台市定額減税調整給付金の算定に使う所得税額が推計額なのはなぜですか。

 国から示されている支給時期には、令和6年分の所得税の総額は確定していないため、令和6年度の個人市県民税の課税に用いた情報を基に算定した所得税額(令和6年分推計所得税額)で調整給付金を算定しています。
 なお、令和6年分の所得税額の確定後、調整給付金の支給額に不足が生じる場合には、令和7年度に不足分の給付を行うことを予定しています。

※令和6年分推計所得税額
令和6年度分個人市民税額の算定に用いた情報(所得金額や各種控除の有無等)を基に、国から示された「調整給付のための算定ツール」を通して推計した所得税額。

 仙台市定額減税調整給付金における令和6年分推計所得税額とはなんですか。

 令和6年度分個人市県民税の算定に用いた情報(所得金額や各種控除の有無等)を基に、国が用意した「調整給付のための算定ツール」を通して推計した数値を令和6年分推計所得税額としています。

 調整給付金を受け取るためには、どのような手続きが必要ですか。

 対象の方には、仙台市から通知(「支給のお知らせ」または「支給確認書」)をお送りいたします。

  1. 支給のお知らせ(ピンク色の封筒)が届いた方
    調整給付金の支給対象の方で、仙台市が公金受取口座の登録を確認できた方には、「支給のお知らせ」を送付いたします。
    「支給のお知らせ」に記載の振込口座への振り込みに変更がなければ、手続きは必要ありません。「支給のお知らせ」に記載の振込予定日に、給付金をお振り込みいたします。
  2. 支給確認書(紫色の封筒)が届いた方
    調整給付金の支給対象の方で、仙台市が公金受取口座の登録を確認できなかった方には「支給確認書」を送付いたします。
    「支給確認書」が届いた方は、必要事項を記入いただき、本人確認書類の写し(コピー)と、口座を確認できる通帳等の写し(コピー)とともにご返送ください。
    詳しくは、お送りする「支給確認書」をご確認ください。

 調整給付金の通知はいつ発送されますか。

 調整給付金の支給対象者へは、令和6年7月中旬以降、発送する予定です。
 発送日につきましては、あらためて仙台市ホームページでお知らせいたします。

 令和5年中は収入がなく所得税は非課税でしたが、令和6年に就職して給与から所得税が源泉徴収されています。調整給付の対象にはなりますか。

 今回の仙台市定額減税調整給付金は、令和6年度個人市県民税の所得情報をもとに算定しております。そのため、令和5年中に収入がない方の令和6年分推計所得税額は0円、令和6年度分個人市県民税所得割額も0円となり、定額減税するための税額がないため、調整給付の対象となりません。
 一方で、令和6年分所得税の定額減税は行われます。
 (定額減税の方法は人によって異なります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。)
 なお、令和6年分の所得税と定額減税の金額が確定した後、調整給付金の支給額に不足が生じる場合には、令和7年度に不足分の給付を行うことを予定しています。

※令和6年分推計所得税額
令和6年度分個人市民税額の算定に用いた情報(所得金額や各種控除の有無等)を基に、国から示された「調整給付のための算定ツール」を通して推計した所得税額。

 国外から日本へ入国しましたが、調整給付金は支給されますか。

 令和6年1月1日時点で国内に居住していない場合は、令和6年度個人市県民税が課税されないため、調整給付金は支給されません。
 令和6年1月1日時点で国内に居住し、仙台市から令和6年度分の個人市県民税を課税されている方で、定額減税しきれない額があるなど一定の条件を満たす場合は、仙台市から調整給付金が支給されます。

 仙台市から他の自治体へ引っ越しをしました。/他の自治体から仙台市へ引っ越しをしました。
調整給付金はどこから支給されますか。

 調整給付金は、令和6年度の個人市県民税が課税されている自治体から支給されます。
 仙台市から課税されている方は、他自治体に転出されていても仙台市から支給されます。
 一方、他自治体から課税されている方は、仙台市に転入されていても課税もとの自治体から支給されます。

 令和6年6月以降に、令和5年中の収入について税の修正申告を行いました。調整給付金額の算定に反映されますか。

 調整給付金は、令和6年5月24日までに仙台市の税務システムに入力された情報を基に算定しております。そのため、それ以降の申告は反映されておりません。
 なお、令和6年分の所得税と定額減税の金額が確定した後、調整給付金の支給額に不足が生じる場合には、令和7年度に不足分の給付を行うことを予定しています。

 令和6年度分の所得税および定額減税の金額が確定し、調整給付金額が不足していることが判明した場合はどうなりますか。

 令和6年分の所得税と定額減税の金額が確定した後、調整給付金の支給額に不足が生じる場合には、令和7年度に不足分の給付を行うことを予定しています。
 不足分の追加給付については、来年度にホームページ等でお知らせする予定です。

 調整給付金は課税対象となりますか。

 調整給付金は非課税です。

お問い合わせ

仙台市定額減税調整給付専用ダイヤル
電話番号:0120-065-222
受付時間:9時から17時(平日のみ)
ファクス:0120-065-221
メールアドレス:choseikyuhu@citysendai.mypurecloud.jp