ページID:61433
更新日:2024年10月22日
ここから本文です。
住まい探しにお困りの高齢者、所得の低い方、障がい者、ひとり親世帯などと、賃貸住宅の空き家・空き室をお持ちの大家さんをつなぐ制度が住宅セーフティネット制度です。空き家・空き室を住宅セーフティネット制度で活用するにあたっての情報を紹介します。
住宅セーフティネット法の改正が平成29年10月に施行され、高齢者、所得の低い方、子育て世帯等の住まいの確保に特に配慮が必要な方(住宅確保要配慮者)の入居を拒まない賃貸住宅の登録制度(セーフティネット住宅)や住宅情報の提供・相談、見守りなどの生活支援を実施する居住支援法人など、民間賃貸住宅や空き家を活用した「新たな住宅セーフティネット制度」が本格的に始まりました。
高齢者、所得の低い方、障がい者、子育て世帯など、住まいの確保に特に配慮が必要な方です。詳しくは、下記のとおりとなります。
下記の大家さん向けの住宅セーフティネット制度の案内をご覧ください。
高齢者、所得の低い方、障がい者、子育て世帯など、住まいの確保に特に配慮が必要な方の入居を拒まない一定の要件を満たす賃貸住宅を住宅セーフティネット法に基づき、仙台市で登録しています。
セーフティネット住宅として登録する要件や国による改修費の補助については下記をご覧ください。
※改修費補助のリンク先も掲載しています。
登録されているセーフティネット住宅は、専用ホームページで紹介しています。
高齢者、所得の低い方、障がい者、子育て世帯など、住まいの確保に特に配慮が必要な方の民間賃貸住宅への円滑な入居を図るため、住まい探しのお手伝いや入居後の生活支援などのサポートを居住支援法人が行っています。
居住支援法人の連絡先や対象者・支援業務の概要についてはこちらをご覧ください。
居住支援法人の支援業務などのより詳細な内容についてはこちらをご覧ください。
住まい探しに関する情報
セーフティネット住宅の登録について
住宅セーフティネット制度について
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.