ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 高齢の方 > 認知症の方とその家族への支援 > 取り組み > 認知症カフェ・家族交流会の開催情報 > 青葉区
ページID:47030
更新日:2024年10月30日
ここから本文です。
名称 |
会場 (住所) |
開催頻度 開催時間 |
主な内容 (参加費) |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
福祉プラザふれあいカフェ(PDF:232KB) |
仙台市福祉プラザ 1階 プラザホール (五橋2-12-2) |
年に10回
(2・8月はお休み) 14時00分から15時30分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談 (100円) |
022-716-5460 五橋地域包括支援センター |
第6銅谷ビル2階 (上杉1-17-20) |
2か月に1回
13時30分から15時00分 |
語り合い
ティータイム 専門職による相談 (無料) |
022-221-5569
上杉地域包括支援センター |
|
は~とふるカフェ(PDF:237KB) |
グランダ上杉雨宮弐番館 (堤通雨宮町10-20) |
2か月に1回 (奇数月) 第3木曜日 14時30分から15時30分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談 (無料) |
022-301-6775 グランダ上杉雨宮弐番館 022-221-5569 上杉地域包括支援センター |
土曜の音楽カフェ♪(PDF:247KB) |
国見コミュニティセンター (国見4-4-4) |
月に1回 第1土曜日 (8・1月はお休み) 12時45分から14時15分 |
語り合い
ティータイム 専門職による相談・講話 本・パンフレットの紹介 生演奏 (無料・募金あり) |
022-727-8923
国見地域包括支援センター |
八幡和なごみカフェ(PDF:252KB) |
八幡コミュニティセンター (柏木2-3-50) |
月に1回 第3木曜日 13時30分から15時00分 |
語り合い
ティータイム 専門職による相談・講話 介護の工夫・体験談 本・パンフレットの紹介 生演奏 (無料・募金あり) |
022-727-8923 国見地域包括支援センター |
まちの音楽カフェ♪(PDF:242KB) |
中山市民センター (中山3-13-1) |
4月25日、5月24日、6月26日、7月25日、9月19日、10月23日、11月26日、12月17日、2月19日、3月28日 13時30分から15時00分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 生演奏 (無料) |
022-303-7552 社会福祉法人東北福祉会 せんだんの里 |
ぷらっとカフェすまいる(PDF:256KB) |
(1)北仙台コミュニティセンター (北根4-10-11) (2)荒巻コミュニティセンター (あけぼの町12-20) 運営団体へお問い合わせください。 |
(運営団体へお問い合わせください) 10時30分から 11時30分
|
語り合い
ティータイム 専門職による相談・講話 (100円) ※菓子、飲物代 |
022-275-3881 双葉ケ丘地域包括支援センター 022-303-0371 社会福祉法人東北福祉会 せんだんの館 |
葉山オレンジカフェ(PDF:243KB) |
仙台楽生園内茶楽 (葉山町8-1) |
月に1回 月曜日 13時30分から14時30分 (運営団体へお問い合わせください) |
語り合い
専門職による相談 介護の工夫・体験談 生演奏 (無料) |
022-273-4910
葉山地域包括支援センター |
台原東部連合町内会ふらっとカフェ(PDF:235KB) |
台原東部連合町内会集会所 (台原6-9-12) |
月に1回 第3土曜日 13時00分から15時00分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 (無料) |
022-727-5360 台原地域包括支援センター 022-716-5390 花京院地域包括支援センター |
ホッとひと息カフェ(PDF:240KB) |
福沢市民センター 3階 第2会議室 (福沢9-9) |
月に1回 第3金曜日 13時30分から15時00分 |
語り合い ティータイム 本・パンフレットの紹介 (無料) |
022-716-5390 花京院地域包括支援センター |
こころがホッと♪私たちの認知症カフェ(PDF:243KB) |
マクドナルド48号愛子ヨークタウン店 (上愛子字新宮前20-1) |
月に1回 第3水曜日 14時30分から15時30分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談 介護の工夫・体験談 (100円程度) ※マクドナルドの商品購入 |
022-391-1324 ツクイ仙台愛子グループホーム |
ぽてとカフェ(PDF:251KB) |
みやぎ台集会所 (みやぎ台3-21-1) |
年に3回 13時30分から15時30分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 軽運動 (内容による) |
022-399-6154 大沢広陵地域包括支援センター |
カフェぬくもり(PDF:240KB) |
アサヒサンクリーン仙台広瀬 (愛子東3-1-20) |
月に1回 第3木曜日 10時00分から11時00分 |
語り合い ティータイム (無料) |
022-392-2230 あやし地域包括支援センター |
ホット2カフェしもまち(PDF:227KB) |
下町町内会集会所 (愛子東6-4-4) |
月に1回 第3金曜日 13時30分から16時00分 |
語り合い
ティータイム (無料) |
022-392-2230 あやし地域包括支援センター |
さくらんぼカフェ(PDF:225KB) |
南吉成はつらつ館 (南吉成7-14-1) |
月に1回 13時30分から14時30分 |
語り合い
ティータイム 専門職による相談・講話 (無料) ※企画によって費用発生あり |
022-719-5733 南吉成地域包括支援センター |
オレンジカフェ広瀬の杜(PDF:238KB) |
スポニティプラザ (郷六葛岡下広瀬の杜団地内) ※当面は広瀬の杜の住民に限定 |
月に1回 13時00分から15時00分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 ゲーム 本・パンフレットの紹介 (無料) |
090-9539-0014 オレンジクラブ広瀬の杜 |
みやぎ生協桜ヶ丘店 2階 集会室 (桜ヶ丘2-19-1) |
2か月に1回 (奇数月) 第4水曜日 13時30分から15時00分 |
語り合い
専門職による相談 本・パンフレットの紹介 手芸・工作 (無料) |
022-303-5870 桜ヶ丘地域包括支援センター |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.