ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 高齢の方 > 認知症の方とその家族への支援 > 取り組み > 認知症カフェ・家族交流会の開催情報 > 太白区
ページID:47492
更新日:2024年4月1日
ここから本文です。
名称 |
会場 (住所) |
開催頻度 開催時間 |
主な内容 (参加費) |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
すずらんカフェ(PDF:248KB) |
アースサポート 2階 会議室 (向山4-19-10) |
月に1回 第2火曜日 14時00分から 15時30分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談 (無料) |
022-215-8822 愛宕橋地域包括支援センター |
八木山つながりの会(PDF:252KB) |
みやぎ生協八木山店 1階 メンバー集会室 (八木山本町2-33-1) |
月に1回 第3木曜日 13時40分から 14時45分 |
専門職による相談・講話 軽運動、ゲーム (無料) |
022-229-0811 八木山地域包括支援センター |
太白オレンジの会(PDF:246KB) |
みやぎ生協西多賀店 (西多賀3-1-1) |
月に1回
第2金曜日 13時00分から 15時00分 |
語り合い 専門職による相談 介護の工夫・体験談 軽運動 (100円) |
022-307-3383 西多賀地域包括支援センター |
ほっとひといきカフェ(PDF:226KB) |
緑ヶ丘コミュニティセンター 大広間 (緑ヶ丘3-9-19) |
年に3回開催予定 5月9日、8月8日、11月14日 ※変更の場合あり 10時30分から 12時00分 |
語り合い 専門職による相談 (無料) |
022-304-2154 長町地域包括支援センター |
虹色カフェ(PDF:228KB) |
長町コミュニティセンター 2階 多目的ホール (長町2-13-36) |
年に3回開催予定 6月10日、9月9日、12月9日 ※変更の場合あり 10時30分から12時00分 |
語り合い 専門職による相談 (無料) |
022-304-2154 長町地域包括支援センター |
こおりやまカフェ(PDF:240KB) |
郡山老人福祉センター (郡山字行新田9-5) |
2か月に1回 13時30分から15時00分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談 歌、手芸・工作 (無料) |
022-748-0455 郡山地域包括支援センター |
こおりやま5丁目カフェ(PDF:252KB) |
郡山コミュニティセンター (郡山5-7-1) |
3か月に1回 14時00分から15時30分 |
語り合い
ティータイム 専門職による相談 歌 (無料) |
022-748-0455 郡山地域包括支援センター |
八本松カフェ~まざらいん~(PDF:250KB) |
八本松市民センター (八本松2-4-20) |
2か月に1回 (奇数月) 10時00分から11時30分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 本・パンフレットの紹介 (100円) |
022-748-0455 郡山地域包括支援センター |
安心オレンジネット(PDF:217KB) |
みやぎ生協太子堂店 集会室 (諏訪町1-1) |
月に1回 13時00分から15時00分 |
語り合い 軽運動 (100円) |
022-308-5711 安心オレンジネット |
つぼみカフェ(PDF:242KB) |
山田市民センター (山田北前町13-1) |
月に1回 第3木曜日 14時00分から15時00分 |
語り合い 専門職による相談 軽運動 (100円) |
022-307-4440 山田地域包括支援センター |
にこにこカフェ(PDF:245KB) |
中田市民センター (中田4-1-5) |
年に1回 運営団体へお問い合わせください。 14時00分から15時30分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 本・パンフレットの紹介 軽運動 (100円) ※お茶・お菓子代 として |
022-393-6533 中田地域包括支援センター |
あったかカフェ袋原(PDF:234KB) |
袋原コミュニティセンター (東中田5-13-11) |
2か月に1回 (偶数月) 第3月曜日 13時30分から15時00分 |
専門職による相談・講話 (100円) |
022-393-6533 中田地域包括支援センター |
カフェ四郎丸(PDF:244KB) |
向日葵ライフサポートセンター 地域交流活動室 (袋原5-17-33) |
月に1回 第4月曜日 14時00分から15時30分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談 ゲーム (100円) |
022-242-6351 東中田地域包括支援センター |
泉崎かがやきサロン(PDF:242KB) |
ジョイリハ太白(デイサービス) (泉崎2-26-16) |
2か月に1回 (奇数月) 第2土曜日 10時00分から10時45分(トーク) 10時45分から11時30分(軽運動) |
語り合い 専門職による相談・講話 軽運動、ゲーム (無料) |
022-748-0503 富沢地域包括支援センター |
おおのだカフェ(PDF:229KB) |
アースサポートクオリア仙台富沢 (大野田4-7-14) |
2か月に1回 (偶数月) 第3水曜日 13時30分から15時00分 |
語り合い ティータイム 専門職による相談・講話 介護の工夫・体験談 本・パンフレットの紹介 (無料) |
022-748-0503 富沢地域包括支援センター |
富沢まざらいーんカフェ(PDF:233KB) |
富沢市民センター 2階 第2会議室 (富沢南1-18-10) |
月に1回 第4火曜日 (9月・12月はお休み) 13時30分から14時30分 |
語り合い
ティータイム 専門職による相談・講話 介護の工夫・体験談 ゲーム (無料) |
022-748-0503 富沢地域包括支援センター |
メディケアライフ大野田サロン(PDF:233KB) |
メディケアホーム大野田 サービス付き高齢者住宅 (大野田4-30-1) |
2か月に1回
(奇数月) 第3木曜日 13時30分から14時30分 |
語り合い
ティータイム 専門職による相談・講話 介護の工夫・体験談 軽運動、ゲーム (無料) |
022-748-0503 富沢地域包括支援センター |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.