ホーム > 仙台市史 > 仙台市史(全32巻)の紹介 > 「仙台市史 特別編1(自然)」
ページID:53563
更新日:2024年1月10日
ここから本文です。
地形や地質、気候、動植物の分布などから仙台の自然を解説します。
別冊は動植物目録や災害年表などを掲載。
付録は地質図や動物生息分布図など6点。
B5判、520ページ
1. 総説
自然のあらまし/自然環境の特徴/博物学の流れ
2. 自然の現在のすがた
地理的位置/地形と地質/気候と気象/自然景観/植物と動物/生物と人間のかかわり
3. 自然の移り変わり
仙台平野の成り立ち/古気候と植生の移り変わり/仙台開府からの植生の変化/失われた自然/育んできた自然
4. 自然資源
水資源/地下資源/景観資源/生物資源/
5. 自然災害
地震と地盤/洪水と治水/地盤沈下の発生と軟弱地盤/仙台湾の海岸侵食/気象災害/林野火災
資料1(別冊)
付表
名勝・天然記念物/国定公園・県立自然公園/県自然環境保全地域・緑地環境保全地域/鳥獣保護区・野鳥の森/風致地区/保存緑地 ほか
付年表
博物学関係年表/災害年表(地震・津波)/水害年表
資料2(付録)
付地図
明治時代の仙台/昭和初期の仙台/拡大を続ける仙台市中心部/地質図/現存植生図/動物生息分布図/土地利用図/防災地図
関連リンク
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.