ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2023年度(令和5年度) > 12月 > 【(募集は終了しました)民間企業等との連携窓口 クロス・センダイ・ラボ 課題設定型公募】「次世代水道事業DX基盤」の構築に向けた連携事業者を募集します
ページID:72035
更新日:2023年12月20日
ここから本文です。
民間企業等との連携窓口であるクロス・センダイ・ラボ※では、本市が設定する課題に対して民間企業等から提案を募集する「課題設定型公募」制度を設けています。
このたび、水道事業における、新たなデジタル技術を活用したサービスや業務プロセス等の変革による業務の効率化・お客さまサービス向上を目的とした「次世代水道事業DX基盤」の構築に向けた課題抽出・対策検討等の実施のため、連携事業者を募集します。
本市とともに課題解決にチャレンジする民間企業等からのご提案をお待ちしています。
次世代水道事業DX基盤の構築に向けた課題抽出・対策検討等の実施
別紙1募集要項(PDF:653KB)
令和5年12月20日(水曜日)~令和6年2月20日(火曜日)
※多数の問い合わせをいただきましたので、上記の日程で募集を終了いたします。
(1)提出書類 提案企画書(任意様式)、提案者の概要が分かる資料(会社案内等)
(2)提出・問い合わせ先
まちづくり政策局政策企画部プロジェクト推進課
(Eメール)cslab@city.sendai.jp
(電話)214-1254
(3)提案後の流れ
提案企画書を基に提案者へヒアリングを行いながら、連携の可否を検討します。
(4)その他
提案に当たっては、別紙2留意事項(PDF:164KB)をご確認ください。
提案企画書作成前の相談も随時受け付けています。
※クロス・センダイ・ラボについて
民間企業等からの提案を一元的に受け付ける窓口であり、次の2つの事業で構成されています。
(1)パートナーシップ推進事業
民間企業等から行政・地域課題の解決等に向けた提案を幅広く受け付け、対話を重ねながら提案の実現に向け た支援を切れ目なく行うことで、スピーディーかつ強力に連携を推進します。
(2)実証フィールド支援事業
AI、IoT、自動走行、ドローン等を活用した市内での実証実験について、必要な手続きに関する相談の受け付け、関係機関や実証実験のフィールドの管理者等との調整等を行い、民間企業等による実証実験の円滑な実施を支援します。
(令和6年2月22日 一部更新)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.