ページID:71044
更新日:2024年4月26日
ここから本文です。
【郵送で手続きをする場合は、以下の点にご注意ください】
手続きの際は、窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード等)が必要です。
本人、又は同居の親族以外の方が代理申請する場合、委任状(ワード:15KB)も必要です。
遠方にお住まいの場合等は、郵送での申請も可能です。詳細は各手続きの連絡先までお問い合わせください。
墓園管理事務所で行う手続き
保健管理課で行う手続き
仙台市指定金融機関で行う手続き
使用許可証は、墓所を使用する権利を示す唯一の証書です。遺骨を埋蔵する場合や、改葬する場合、使用者を変更(承継)する場合、住所などの登録を変更する場合等の手続きに必要です。墓碑等の建設時にも使います。
他人に預けたり貸したりせず、必ず使用許可を受けた方が大切に保管してください。
次に該当する場合には使用許可を取り消すことがあります。
墓園の管理に要する経費として、年1回納入していただきます。
※個別集合墓所、合葬式墓所については、使用許可申請時に一括で納入していただきますので、それ以降の支払いはありません。
(1)納入通知書による納入の場合
毎年6月上旬に、その年度の管理料納入通知書を発送します。納入通知書が届きましたら、指定金融機関にお持ちの上納入してください。納入期限は、6月末日となります。
※納入通知書のお取り扱いができる指定金融機関は、納入通知書に記載しています。郵便局(ゆうちょ銀行)の窓口ではお取り扱いできませんのでご注意ください。
(2)口座振替による納入の場合
毎年6月上旬に、その年度の管理料納入通知書(口座振替用)を発送します。振替日は6月末日となり、ご登録口座から自動で振替いたします。
※納入期限までに納入されない場合は、延滞金が加算されます。
使用許可を受けた墓域内の清掃・除草・管理等は、使用者個人の責任において行ってください。
※使用者の皆様にお支払いいただく管理料は、主に墓園内の共用部分の維持管理費(通路清掃、除草・樹木の剪定、管理事務所の運営管理等)に充てられます。
墓石の管理は、使用者個人が行ってください。
万が一トラブルが発生しても、仙台市では責任を負いかねます。また、地震等による自然災害による被害の場合も、仙台市による修理等の補償はできませんので、ご了承ください。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.