ホーム > 事業者向け情報 > 経済・産業 > 中小企業支援 > 支援メニュー > 支援金・補助金を獲得したい > IT導入補助金 > IT導入補助金 IT導入支援事業者インタビュー:株式会社ミロク情報サービス
ページID:71850
更新日:2024年2月21日
ここから本文です。
事業者 |
株式会社ミロク情報サービス 仙台支社 電話番号:022-225-0369 |
---|---|
事業概要 |
コンサルティングを主とした活動が大きな強みです。ソフトウェアを提供するだけではなく、システムの導入前のご相談から、導入後の運用やスキルアップまで、お客様のビジネスを成長させることを目指して総合的サポートを行っています。 |
「IT導入支援事業者」・・・補助事業者と共に事業を実施するパートナーとして、補助事業者に対するITツールの提案、導入、運用方法の相談等のサポート及び、補助金の交付申請や実績報告等の事務局に提出する各種申請・手続きのサポートを行う事業者。
株式会社ミロク情報サービスは、中堅・中小企業と会計事務所のお客様に向けて経営課題に対する総合的なソリューションを提供しており、IT導入補助金の「IT導入支援事業者」に登録されています。
今回は、同社のIT導入支援事業者としての取り組みについて、担当者の方にお話しを伺いました。
- 今回、株式会社未来企画さんを支援されたきっかけを教えてください。
未来企画様ですが、当社と懇意にいただいている税理士先生の顧問先ということもあって、既に当社の製品を一部ご利用いただいておりました。しかしシステム化されていない業務も残っていたため、今回の支援では既存のシステムとも連携できる新たなシステムを導入した結果、大幅な業務の効率化につながり、とても喜んでいただきました。
- いつからIT導入支援事業者としての取組を開始されたのですか。
本格稼働したのは令和4年からです。キャッシュレス化の普及に対応し、クレジットカード業務の次なる収益の柱を育てたいと考え、自社が出来ることとお客様が求めていることが重なる領域がまさにこの分野でした。取り扱うITツールも少しずつ増やしているほか、IT導入補助金の支援も行っております。
- IT導入支援事業者としての強みや特徴を教えてください。
IT導入補助金の制度が始まった当初から、支援事業者として活動しております。近年では、各種法改正への対応などからIT化の必要性が高まっていることや、労働人口の減少が見込まれる中で生産性の向上が求められる社会背景もあり、おかげさまで当社も多くのお問い合わせをいただいております。
- 最近はどういったお問い合わせが多いですか。
インボイス制度や電子帳簿保存法改正への対応がひと段落し、最近は建設業や物流業からの時間外労働の上限規制(いわゆる2024年問題)に対応するための相談が多いです。今までIT化とはほとんど無縁であった家族経営規模のお客様からも多数のお問い合わせをいただいております。
- そうした事業者様の場合、はじめからIT化で解決したい課題などは特定できているのでしょうか。
課題を特定できているケースは少なく、「対応が必要なのは分かったけれども、いったい何から手をつければよいか分からない。」という声や、中には「ログインって何ですか?」というところもございます。当社では、そうした基本的な部分から、補助金の申請に必要となるGビズIDの取得方法やIT導入補助金の概要の説明、実際の補助金申請支援まで、丁寧に対応しております。
- 他に支援をする上で重視されている点はございますか。
当社ではコンサルティング業務に力を入れていますので、まずはとにかくお客様のお話を聞くことを重視しております。お客様に最適な解決策を提案しておりますので、自社の商品・サービスよりも他社の方がお客様に合っていると判断した場合は、他社のベンダー様を紹介するケースもございます。
- 導入後の事業者様からの反応はいかがでしょうか。
お客様と二人三脚で歩む気持ちで導入後もしっかりフォローに努めております。当たり前ですが成約は決してゴールではなく、お客様にとってのスタートです。当社の製品を導入して良かったと思ってもらえるよう、きちんと自社の業務に活かすところまでお手伝いしておりますので、それがサービスの解約率の低さにつながっていると思います。
その他にも顧客満足度の向上に向け、当社では専門的なご要望にも対応できるソリューション支社や、税制改正にも対応できる税経システム研究所といったシンクタンクなどの支援体制の整備にも努めております。
- 最後に、IT化に不安を抱える事業者様へのメッセージをお願いします。
当社では、お客様のお話を聞くことを何よりも大切にしております。ITやDXと聞くとハードルが高く感じると思いますが、まずは身近なところから始めていただきたいと思いますので、是非お気軽にお問い合わせください。
- 本日は貴重なお話ありがとうございました。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.