ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広聴 > 個別広聴(市民の声) > 市民の声「令和6年9月に回答文を送付したもの」 > 市民の声「予防接種(BCG)を受ける場所について」
ページID:77526
更新日:2024年11月15日
ここから本文です。
0才の子がいるが、BCGの予防接種で区の保健センターに行くことが負担だ。他の予防接種はかかりつけ医で接種ができる。乳幼児を連れて保健センターまで行くのは交通的にも身体的にも負担。接種日や時間も指定されていて不便だし、案内が来るわけでもないので接種予定を失念しそうである。
令和6年8月
BCG接種については、他の予防接種と比べ特殊な接種方法であることから、現在仙台市においては、長年実績のある機関による集団接種で実施していますが、一方で、地域の医療機関における個別接種については、お子さまの体質等を熟知しているかかりつけ医が接種することによる安全性や接種時の利便性などのメリットがあるものと考えています。
いただいたご意見については、他自治体での事例などとあわせ、今後の予防接種体制の検討の中で参考にさせていただきます。
令和6年9月
健康福祉局予防企画課
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.