ページID:77528

更新日:2024年11月15日

ここから本文です。

市民の声「道路の規制解除について」

意見、要望の内容

帰宅時間帯、郡山折立線のコンビニ付近から仙台館腰線までにかけての区間がひどく渋滞している。仙台館腰線を名取方面に帰宅するために右折する車が多いためだ。

この区間は半分近くが柵やポールなどで1車線に規制しているため、右折レーンから溢れた車がいると、たちまち詰まってしまい、仙台館腰線の信号が青になり、直進し、籠ノ瀬交差点に進めない。太子堂駅付近は、まだ大野田工区が落ち着くまで規制したままでも構わないが、富沢駅付近から仙台館腰線にかけての区間はそろそろ規制解除し二車線使用にしてほしい。

受付時期

令和6年9月

回答内容

都市計画道路郡山折立線については、富沢駅から県道仙台館腰線との交差点までの区間は道路整備が完了しています。しかしながら、現時点において当該交差点から太子堂駅方面へ向かう区間である郡山折立線(大野田工区)が施工中であること、更に国道4号バイバスに至る区間である郡山折立線(郡山工区)は設計中で、未整備であることから、当該交差点については、安全面を充分に考慮し車線を部分的に一車線にするなど暫定的な運用を実施しています。

今後、大野田工区及び郡山工区の整備進捗や交通状況に合わせ、当該交差点の規制解除に関する運用方法や、車線数の見直しなどを段階的に行ってまいります。

回答時期

令和6年9月

担当課

建設局南道路建設課

お問い合わせ

市民局広聴課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎1階

電話番号:022-214-6132

ファクス:022-213-8181