ページID:14515

更新日:2024年12月20日

ここから本文です。

発掘調査遺跡見学会

お知らせ

郡山遺跡の遺跡見学会を実施します!

(1)日時

12月7日(土曜日)14時~16時

(2)会場

郡山遺跡発掘調査現場(太白区郡山3丁目19)

見学会場位置図(PDF:174KB)

※駐車台数に限りがありますので、 できる限り公共交通機関をご利用の上お越しください。

(当日連絡先)電話:090-4240-7043

(3)発掘調査結果(令和6年度)

平成7年の調査で発見された、石で組まれた溝(石組溝)の延長部分を検出した。
また、石組溝の底面には平たい石が、その両端部には大きい石を敷き詰めて造っていたことが明らかとなっ  た。これは、飛鳥 (あすかの) 浄 (きよ) 御原宮 (みはらのみや) など当時の都の発掘調査で発見された石組溝と同じ構造となっており、極めて重要な発見と言える。

(4)参加方法

事前申し込みは不要です。実施時間中は自由に見学ができます。また、14時から文化財課職員が発掘調査に関する説明を行います。

 

過去の見学会資料

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

平成25年度

平成24年度

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

教育局文化財課

仙台市青葉区上杉1-5-12 上杉分庁舎10階

電話番号:022-214-8893

ファクス:022-214-8399