現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2021年度(令和3年度) > 3月 > 震災メモリアル事業特設ウェブサイトおよび荒浜地区震災10年インタビュー映像を公開します

ページID:59817

更新日:2022年3月7日

ここから本文です。

震災メモリアル事業特設ウェブサイトおよび荒浜地区震災10年インタビュー映像を公開します

東日本大震災の経験と記憶を未来へつなげていくため、本市が取り組んでいる震災メモリアル事業について紹介する特設ウェブサイトを開設しました。また、この事業の一環として開館している震災遺構仙台市立荒浜小学校について、見学方法や館内の様子等を紹介するウェブサイトを併せて開設しました。

さらに、昨年、東日本大震災から10年が経過したことを受けて、震災当時の町内会会長や荒浜小学校校長および教頭にインタビューを行い、その様子をまとめた映像を制作しました。制作した映像は、3月11日(金曜日)から震災遺構仙台市立荒浜小学校の展示室で上映します。

震災メモリアル事業に係る特設ウェブサイトについて

開設日

令和4年3月7日(月曜日)

ウェブサイト「仙台市震災メモリアル」

本市震災メモリアル事業の取り組みを紹介するとともに、市内の震災メモリアル施設などを巡るモデルコースを紹介します。

ウェブサイト「仙台市震災メモリアル」はこちら(外部サイトへリンク)

ウェブサイト「震災遺構仙台市立荒浜小学校」

開館日や見学予約の方法を案内するとともに、施設や震災遺構仙台市荒浜地区住宅基礎の見どころを紹介します。

ウェブサイト「震災遺構仙台市立荒浜小学校」はこちら(外部サイトへリンク)

 

荒浜地区震災10年インタビュー映像について

公開日

令和4年3月11日(金曜日)

公開場所

震災遺構仙台市立荒浜小学校 4階展示室

内容

地域の歴史や震災の記憶を後世に継承し、また被災者の実情や心境、失われた街への想いなどを感じ、災害が「我が事」であることを改めて感じていただくことを目的に、震災当時の避難生活で中心的な役割を担った当時の町内会会長や荒浜小学校校長および教頭にインタビューを行いました。荒浜地区での思い出や、震災当時から現在までの心境の変化などを語っていただいています。

その他

3月11日(金曜日)のみ、荒浜小学校を拠点として例年3月11日にイベントを開催している「HOPE FOR project」が制作した、当時小中高生だった4人のインタビュー映像を併せて上映します。

【参考】HOPE FOR project

荒浜小学校・七郷小学校・七郷中学校卒業生が中心となり、震災翌年の2012年より毎年3月11日に荒浜地区を会場に、元荒浜住民の皆さんや参加者が思いを共有するイベントを開催している。イベントでは、花の種を入れた風船のリリースや荒浜にゆかりのあるアーティストによる演奏などが行われている。

 

お問い合わせ

まちづくり政策局防災環境都市推進室

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎2階

電話番号:022-214-1117

ファクス:022-214-8497