ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 過去の市長記者会見 > 市長記者会見 2010年度(平成22年度) > 10月 > あすと長町に(仮称)ゼビオアリーナが立地することが決まりました (発表内容)
ページID:7926
更新日:2016年9月20日
ここから本文です。
このたび、あすと長町においてゼビオ株式会社が(仮称)ゼビオアリーナを立地する運びとなりましたので、ご報告いたします。
本事業は、あすと長町保留地の事業予定者である三菱UFJリース株式会社が、都市再生機構から土地を借り受けてアリーナ施設を建設し、運営をゼビオが行うというものでございます。
仙台市では、劇場など広域集客型産業を誘致するための助成制度を設けておりますが、本事業が初めての対象案件となります。
本日午後2時45分より、ゼビオ株式会社の代表の方がお見えになり、立地表明式を行うこととなりましたので、報道機関の皆様には急なことではございますが、取材方よろしくお願いいたします。
本事業が今後順調に進みますと、平成24年5月頃にオープンとなり、bjリーグの89ERSに加え、アジアリーグに所属するアイスホッケーチームの東北フリーブレイズの試合も開催される予定と伺っております。スポーツ以外にも、最大約6,000人の音楽イベントやコンベンションも開催できる大規模な施設ということでございます。
地下鉄や空港アクセス鉄道などの交通の便に恵まれた地に、これまで本市になかったコンテンツが、また一つ加わることにより、東北はもとより中国、韓国など海外からの観戦客も想定され、本市の広域集客力の向上につながるものと考えております。
また、ゼビオアリーナがあすと長町の街づくりを先導的に進める街区に立地することとなり、これが呼び水となって、あすと長町の街づくりが加速するものと大いに期待しているところでございます。
なお、本日午後の立地表明式の終了後に、事業者・運営者側からアリーナを含む保留地全体の事業計画についてもご説明する予定と伺っておりますのでよろしくお願いいたします。
仙台市長 奥山 恵美子
関連リンク
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.