ページID:13744

更新日:2024年8月1日

ここから本文です。

ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業

仙台市では、ひとり親家庭のお母さん、お父さん、お子さんがより良い条件での就職や転職に向けた可能性を広げるために、高等学校卒業程度認定試験に合格するための講座を受講したときに、講座の受講費用の一部を支給します。

利用できる方

仙台市にお住まいの20才未満のお子さんを養育しているひとり親家庭のお母さん、お父さん、20歳未満のお子さんで、次のすべてに該当する方が利用できます。

1.母子・父子自立支援プログラムの策定等を受けている方
2.高等学校卒業程度認定試験に合格することが適職に就くために必要であると認められる方
3.過去に高等学校卒業程度認定試験合格支援事業の給付金を受給していない方
4.大学入学資格を取得していない方
5.仙台市の市税を滞納していない方

※生活保護を受給している場合は、先にお住まいの区の区役所家庭健康課・青葉区宮城総合支所保健福祉課へご相談ください。

対象となる講座

高等学校卒業程度認定試験の合格を目指す講座が対象です。通信制講座も含みます。

給付金の種類及び支給額

通信制の場合と通学または通学と通信併用の場合で支給上限額が異なります。

受講開始時給付金

対象講座の受講を開始したときに支給します。
※支給額が4千円を超えない場合は支給対象外となります。

受講修了時給付金

対象講座の受講を修了したときに支給します。
※支給額が4千円を超えない場合は支給対象外となります。

合格時給付金

受講修了時給付金を受給した方が、対象講座の受講修了から2年以内に試験の全科目に合格したときに支給します。

【通信制】の場合
給付金の種類

受講料   

上限額

(1)受講開始時給付金

40%

10万円

(2)受講修了時給付金

50%から(1)を差し引いた額

12万5千円

(1)+(2)の上限

(3)合格時給付金 10%

15万円

(1)+(2)+(3)の上限

 

【通学】または【通学と通信併用】の場合
給付金の種類 受講料 上限額
(1)受講開始時給付金 40% 20万円
(2)受講修了時給付金 50%から(1)を差し引いた額

25万円

(1)+(2)の上限

(3)合格時給付金 10%

30万円

(1)+(2)+(3)の上限

手続きの流れ

事前相談

事前に、お住まいの区の区役所家庭健康課・青葉区宮城総合支所保健福祉課にご相談ください。
給付金申請時にお子さんが20歳未満である必要がありますのでご注意ください。

※生活保護を受給している場合は、母子・父子自立支援プログラムの策定は不要です。
 お住まいの区の区役所家庭健康課・青葉区宮城総合支所保健福祉課へ直接ご相談ください。

母子・父子自立支援プログラムの策定

仙台市母子家庭相談支援センターまたは仙台市父子家庭相談支援センターで、プログラム策定員と面接を最低2回行い、自立支援プログラムの策定を受けてください
なお、面談は事前予約が必要になりますので、ご注意ください。

(必要書類)

1.「仙台市高等学校卒業程度認定試験合格支援事業」支給要件チェックリスト
(お住まいの区の区役所家庭健康課・青葉区宮城総合支所保健福祉課窓口での事前相談の際に発行されるもの)
2.本人確認書類
(運転免許証等顔写真入りもの。顔写真入りのものがない場合は健康保険証、児童扶養手当証書、年金手帳等から2点。以降の本人確認書類も同様。)

仙台市母子家庭相談支援センター

所在地 仙台市青葉区中央1丁目3-1アエル29階(エル・ソーラ仙台内)
受付時間 火曜日11時~19時、水曜日~土曜日9時~17時(祝休日、年末年始、エル・ソーラ仙台休館日を除く)
専用電話 022-212-4322

仙台市父子家庭相談支援センター

所在地 仙台市青葉区二日町6-6シャンボール青葉2階(パーソナルサポートセンター内)
受付時間 月曜日~金曜日18時~20時(祝休日、年末年始を除く)
専用電話 022-302-3663 メールアドレス kosodate@personal-support.org

対象講座指定の申請

申請書を記入、以下の必要書類を添付し、お住まいの区の区役所家庭健康課・青葉区宮城総合支所保健福祉課窓口へ提出してください。
必ず受講開始前に講座の指定を受けてください。受講開始後は申請できません。
申請を受け付けてから支給決定まで、約2週間程度かかります。制度を利用されたい場合は、お早めに事前相談・申請をお願いいたします。

なお、お子さんが受講する場合にも、お母さん又はお父さんが申請者となります。

(必要書類)

1.本人確認書類
(運転免許証等顔写真入りもの。顔写真入りのものがない場合は健康保険証、児童扶養手当証書、年金手帳等から2点。以降の本人確認書類も同様。)
2.申請者及びその扶養している児童の戸籍の全部事項証明書
3.受講講座のパンフレット等(受講料、受講日程のわかるもの)
4.世帯全員の住民票
5.母子・父子自立支援プログラム策定内容同意書の写し(母子・父子家庭相談支援センターで発行されたもの)
※4.は、申請時の同意で提出不要

受講開始時給付金の申請

受講開始後、30日以内にお住まいの区の区役所家庭健康課・青葉区宮城総合支所保健福祉課窓口で手続きをしてください。

(必要書類)

1.本人確認書類
2.対象講座の指定通知書
3.受講施設の長が発行した領収書
4.申請者及びその扶養している児童の戸籍の全部事項証明書
5.世帯全員の住民票
6.母子・父子自立支援プログラム策定内容同意書の写し(母子・父子家庭相談支援センターで発行されたもの)
※4.は講座指定時と変更がない場合は不要
※5.は申請時の同意で提出不要

受講修了時給付金の申請

講座修了後、30日以内にお住まいの区の区役所家庭健康課・青葉区宮城総合支所保健福祉課窓口で手続きをしてください。

(必要書類)

1.本人確認書類
2.指定通知書
3.受講修了証明書
4.受講施設の長が発行した領収書
5.申請者及びその扶養している児童の戸籍の全部事項証明書
6.世帯全員の住民票
7.母子・父子自立支援プログラム策定内容同意書の写し(母子・父子家庭相談支援センターで発行されたもの)
※5.は講座指定時と変更がない場合は不要
※6.は申請時の同意で提出不要

【合格時給付金の申請】

試験合格後、40日以内にお住まいの区の区役所家庭健康課・青葉区宮城総合支所保健福祉課窓口で手続きをしてください。

(必要書類)

1.本人確認書類
2.指定通知書
3.合格証書の写し(文部科学省発行のもの)
4.申請者及びその扶養している児童の戸籍の全部事項証明書
5.世帯全員の住民票
6.母子・父子自立支援プログラム策定内容同意書の写し(母子・父子家庭相談支援センターで発行されたもの)
※4.は講座指定時と変更がない場合は不要
※5.は申請時の同意で提出不要

問い合わせ・事前相談・申請手続き先

お住まいの区の区役所家庭健康課・宮城総合支所保健福祉課

  • 青葉区役所家庭健康課 電話 022-225-7211(代表)
  • 青葉区宮城総合支所保健福祉課 電話 022-392-2111(代表)
  • 宮城野区役所家庭健康課 電話 022-291-2111(代表)
  • 若林区役所家庭健康課 電話 022-282-1111(代表)
  • 太白区役所家庭健康課 電話 022-247-1111(代表)
  • 泉区役所家庭健康課 電話 022-372-3111(代表)

お問い合わせ

こども若者局こども支援給付課
仙台市青葉区上杉1丁目5番12号 上杉分庁舎8階
電話番号:022-214-8180 ファクス:022-214-8610