ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 子育て・若者 > 子育て施策 > 各種支援・助成・給付 > ひとり親の方などへのサポート > ひとり親家庭住宅支援資金貸付(1年間就労した場合、返済免除)
ページID:56723
更新日:2024年4月3日
ここから本文です。
就労を通じた自立に向けて意欲的に取り組んでいるひとり親家庭を支援するため、1月あたり4万円を上限として、原則12カ月に限り、住宅の家賃支払に必要となる資金を無利子で貸し付けします。貸付後、1年間就労を継続した場合、返済免除となります。
下記項目全てに当てはまる方
※生活保護受給者は対象外
貸付額:入居している住宅の家賃(管理費・共益費含む)の実費を貸付(1月あたり上限4万円、原則12カ月に限る)
償還期限:貸付期間の2倍に相当する期間
利子:無利子
保証人:不要
下記2つを満たした場合に返済が免除になります。
1.自立支援プログラムを策定
まずは、継続的な自立・就業に向けた支援を行なっている下記の機関に、自立支援プログラムの策定についてご相談下さい。
【対応機関】
仙台市母子家庭相談支援センター 電話:022-212-4322
仙台市父子家庭相談支援センター(生活自立・支援センター「わんすてっぷ」内)電話:022-302-3663
2.仙台市社会福祉協議会に貸付の申請
この事業は、社会福祉法人仙台市社会福祉協議会が実施しております。
社会福祉法人 仙台市社会福祉協議会
地域福祉課福祉団体係貸付担当
電話番号:022-223-2142(平日8時30分~17時00分)
ファクス:022-262-1948
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.