ページID:78542

更新日:2025年1月15日

ここから本文です。

市民の声「防犯カメラの設置について」

意見、要望の内容

世間では家に強盗が来る問題で社会不安が起きている。仙台市ではどのような対策をしているのか。住宅街に監視カメラ設置を要望する。不審者対策を拡充してほしい。そして個人宅でも監視カメラを設置出来る様に補助金をお願いしたい。

受付時期

令和6年11月

回答内容

現在仙台市では、「仙台安全安心街づくり基本計画(第4期)」により、各種防犯施策を通して安全安心街づくりを推進しています。本市が実施する不法侵入対策として、防犯に関する各種啓発活動や学校等の関係機関と連携した防犯対策、ウォーキング等をしながら街を見守る「歩くボランティア活動」の推進などがあります。

また、市内の犯罪抑止や市民の防犯意識高揚を目的として、地域防犯団体を対象に防犯カメラ設置に関する補助をしています。本市としては、地域ぐるみで防犯対策を実施することが最も犯罪抑止効果があると考えていることから、地域団体等が主体となるカメラ設置に対し市が支援をしているものです。このような理由と財源確保の課題があることから、個人所有のカメラ設置に対して市が補助することは考えておりません。

回答時期

令和6年11月

担当課

市民局市民生活課

お問い合わせ

市民局広聴課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎1階

電話番号:022-214-6132

ファクス:022-213-8181