ホーム > 市政情報 > ともに、前へ 仙台 ―東日本大震災に関する情報― > 東日本大震災の被害・記録 > 東日本大震災に関する記録誌一覧 > 復旧・復興への歩み -皆さまの支援を力に、復興を加速-(平成23年3月~平成24年3月) > 復旧・復興への歩み -皆さまの支援を力に、復興を加速- (平成23年4月)
ページID:6631
更新日:2016年9月20日
ここから本文です。
国内外から寄せられ続けている皆さまの温かい支援の数々。
私たちは、こうした支援を力に、ふるさと「杜の都・仙台」を取り戻し、今まで以上に、安全・安心で希望に満ちた仙台の街を作り上げていくため、ともに前へ歩んでいきます。
天皇皇后両陛下が、宮城野体育館(宮城野区新田東)を訪れ、被災した市民をお見舞いされました。同避難所には、中野小学校区に居住していた269人が避難しています。
両陛下は、被災した市民の心にそっと寄り添うように、お一人お一人に温かな励ましのおことばをかけられていました。
〈おことばをかけられる皇后陛下〉
〈水仙を受け取られる皇后陛下〉
〈両陛下を迎えるために集まった近隣の住民〉
〈集まった市民に手を振られる両陛下〉
全国各地から続々と届けられる食料・水、日用品、衣類など、すべての救援物資は、一旦市内の体育館1カ所に運び込まれます。
ここで集中管理を行い、自衛隊の協力も得ながら、各避難所のニーズに合わせて順次配送を行っています。また、物資が不足している近隣の市町村とも連絡を取り合って、できるかぎり融通するように努めています。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.