ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 障害のある方・障害理解 > 支援・相談 > 支援センター > 仙台市発達相談支援センター(アーチル) > 医療的ケア・医療的ケア児等コーディネーター > 災害時の体験談(ご本人・ご家族)Fさん
ページID:78451
更新日:2025年1月14日
ここから本文です。
<被災当時について>
〇要約
3月11日は卒業式当日で、東日本大震災発生時刻、校内に児童生徒はいなかった。本校は指定避難所とはなっていなかったため、児童生徒とその家族が一時的に避難に訪れたが、物資・人員とも限られた中での対応だった。
<発災時施設に利用者などはいましたか>
<発災時の状況・どのタイミングでどのように動きましたか?>
●発災直後~72時間(3日後)までの状況
●72時間(3日後)~1週間程度の状況
●1週間~1か月程度の状況
<事前の備え>
●ハザードマップ等で施設の危険を確認していましたか?
●施設等で普段から準備していたもの、ことはありますか?
●医療的ケア児者及びご家族、他の支援者、地域の方等と普段から準備していたこと
<振り返ってみて>
●災害を経験したことで新たにしている準備や対策はありますか?
●関係機関との連携の中で、助かったことや困ったことはありますか?
●備えをしていて良かったことや反対にこれは不要だと思ったこと
★災害を経験していない方に伝えたいこと★
お問い合わせ
健康福祉局北部発達相談支援センター
仙台市泉区泉中央2-24-1
電話番号:022-375-0110 ファクス:022-375-0142
健康福祉局南部発達相談支援センター
仙台市太白区長町南3-1-30
電話番号:仙台市太白区長町南3-1-30
電話番号:022-247-3801 ファクス:022-247-3819
【担当区域】
青葉区・宮城野区・泉区にお住まいの方⇒健康福祉局北部発達相談支援センター
若林区・太白区にお住まいの方⇒健康福祉局南部発達相談支援センター
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.