ページID:19093
更新日:2020年2月7日
ここから本文です。
秋保大滝は、「日本の滝百選」に選ばれ、国の名勝に指定されています。轟音をたてて流れ落ちる様は豪快な迫力で、「日本三大瀑布(大滝)」の一つと言われていることもうなづけます。
不動滝橋の脇から遊歩道を下りて滝つぼに行くこともできます。滝つぼの周囲は、流れ落ちる滝の飛沫が霧となり、見上げる大滝に一層の迫力を感じさせます。
隣接する秋保大滝不動尊は、鬱蒼とした緑に囲まれ、境内には市の保存樹木に指定されているイチョウの大木があり、秋には鮮やかな黄金色に変身します。
また、近くの仙台市秋保大滝植物園には、約200種の植物や1万5千本の樹木(自然林を除く)が植えられています。園内からは、「すだれ滝」を見ることもでき多くの人が訪れます。
仙台駅西口バスプール8番秋保大滝行、JR仙山線愛子駅から上の原行、野尻町北行、二口行、「秋保大滝」下車
秋保温泉から名取川上流へ約12kmに位置する豪壮雄大な秋保大滝。那智、華厳と並ぶ日本三瀑布の一つで秋保地区のシンボルです。55mの高さから流れ落ちる雄姿は、自然の偉大さを感じさせてくれます。
この情報は、「市民選定員」の方々のご協力により行われた事業の一環としてまとめられたものです。
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.